- 松山市の鍵屋さん!
- オフィスの鍵トラブル!


松山市:鍵のお悩みQ&A(オフィス編)
事務所の鍵が壊れてしまった。
出入口の鍵が故障してしまいました。
事務所出入口のシリンダーが鍵を指したときに空回ってしまい、戸締りが出来なくなってしまいました。このままにしておくのも不用心の為、修理もしくは交換をお願いしたいのですが…。
すぐに駆けつけ対処致します。
どんな鍵であっても老朽化が進むと、摩耗や錆び付きが発生し故障してしまう日が必ずやってきます。修理で治る場合はそのまま修理でも対応できますが、
カギの摩耗が原因で空回りをしている場合、シリンダーごと交換してしまった方がいい場合もあります。
その場合は新しい鍵も複数お渡し出来ますので、新しい鍵の方が防犯性能も高い為、基本的には交換をおススメしております。
どちらの作業にせよ、お客様のご予算に応じた最適なお見積りをさせて頂きますので、まずは一度お電話頂けますと幸いです。
机の引き出しの鍵。
デスクの引き出しが開きません…。
事務所のデスクに鍵を閉じ込めてしまいました。大事な資料を中に入れている為、早急に対処をお願いしたいです。
お任せ下さい!どこよりも早く駆けつけます!
デスクの鍵を開ける場合、お客様がお使いのメーカーやカギの形状をお伝えいただくと、お電話口でもおおよその作業時間が割り出せます。コクヨ製のギザギザの鍵で10分以内と言ったところでしょうか。
一般的なオフィスで使用されるデスクは、小さめな鍵で構造もそこまで複雑な物ではない為、到着後、すぐに開くものがほとんどです。ですが、まれに特殊な鍵を使用しているデスクもある為、作業時間や料金の詳細が知りたい場合は、
メーカーとカギの形状をお電話口でお伝えくださると、回答がスムーズです。
更衣室のロッカーの鍵。
退社時にロッカーの鍵をなくした事に気づきました。
残業で疲労困憊の中、帰宅しようとしたらロッカーの鍵が見当たりません…。時刻は11時を回っていますが、対応して頂くことは出来るのでしょうか?
深夜でも12時まで受け付けております。ご安心ください!
遅くまでお疲れ様でございます。ご安心ください!
弊社では、深夜に起こりうる鍵トラブルに備えて夜12時まで受付を行っています。ですので、遅い時間に発生した案件にも幅広く対応可能です!基本的に即日お伺いし、対応させて頂いておりますので
お客様の場合、トラブル解決後にそのままご帰宅頂けます。もしも真夜中にカギのトラブルに見舞われたら、弊社までご連絡ください!






